【閲覧くださっている皆様へ】URLが変わりました。一部転送が完了していない内部リンク先があります。「404 Not Found お探しのページは見つかりませんでした。」という表示になる場合は、"https://bits-lifestyle.com/jigaku-study/●●"から、"https://study.bits-lifestyle.com/●●"へ書き換えてアクセスくださいますよう、お願いいたします。ご迷惑をおかけいたします。

 
スポンサーリンク

ブログアクセス数0から始めるにはAmebloがおすすめ(プログラミングスキル不要)

ブログ作成

現在ワードプレスでブログを作成していて、さまざまなカスタマイズまでできるようになりました。それでも、Amebloは並行して続けています。

理想の教育の場をつくっちゃおうというお話
北島郁子のブログさんのブログです。最近の記事は「あらためて自己紹介します!②(画像あり)」です。

非常に狭い地域の、狭い世代の方を対象にした記事なので、アクセス数等はまだまだしょぼいですが、初めて1年たって急にアクセス数も増えてきました。

私がアメブロを始めたきっかけ、ワードプレスと並行して使用している理由、設定方法、おすすめの使い方などをお伝えします。

アメブロを始めたきっかけ

①ワードプレスで作成する自信がなかった

当初から、最終的にはワードプレスでブログを書いて、できれば広告収入がほしいなあとは思っていました。

しかし、ワードプレスはレンタルサーバを借りたりしなければならず、有料です。それに、ワードプレスは設定も大変そうだし、HTMLやCSSも必要になるかも、と考えました。

②ブログを書くことに慣れたかった

ブログって何が大変って、書き続けないとならない。だったら、「ただ書くだけ」ですむ無料ブログで書き続ける体験が大切になると考えました。

③ブログをできるだけたくさんの方に読んでもらいたかった

初めは 書いても書いてもアクセス数が上がらずへこむと聞きました。 ならば最も登録数の多いアメブロで記事を書いて、少しでも読者を増やしておきたいと考えました。

どの無料ブログを使うか迷っている方はこちらのサイトをご参考に

無料ブログはどこがいい?初心者におすすめの23サービスを徹底比較! | マクサン
無料ブログ全23個を徹底比較。収益性・カスタム性・集客性などさまざまな視点で、おすすめの無料ブログを選出しています。初心者におすすめの人気の無料ブログから、アフィリエイトやアドセンスで収益化できる中級者向けブログ、趣味のブログとして最適なものまで、きっとあなたに最適のブログが見つかります!

そういうわけで、まずアメブロから始めました。(平行してHTML・CSSの勉強をつづけました)

ワードプレスと並行して使っている理由

実は最初は、ゆくゆくはアメブロをやめてワードプレスに一本化しよう思っていました。

デメリットの記事もたくさんあります

アメブロの始め方より知っておくべき注意点!あなたのブログの目的は? | 愛されメディアStyle
初めてのブログで「とりあえず、アメブロの始め方を調べてみようかな」と思っていませんか? 周りの人もやってるから簡単にできそう無料で作れる という理由でアメブロを始める前に、押さえておいてほしい注意点があります。 無料で気軽に始められるのがア

でも今は、下記のような理由で、メリットが続いているのでやめなくてもいいかなあと考えるようになりました。

①ワードプレスの更新情報等をお知らせできる

アメブロのフィード(更新情報)はしっかりしているので、そこでワードプレスの更新記事の情報も載せるようにしています。アメブロには新規登録者も多いようで、定期的に新しい読者が増えてくれます。

②アメブロでもアフィリエイトできるようになった

私が始めたころはアフィリエイト禁止だったのですが、今は一部アフィリエイトが使えるようになりました。

詳しくはこちら

Amebaヘルプ|1400_

アメブロアフィリエイトの詳しいサイト

【図解】アメブロアフィリエイトの始め方とやり方(Ameba Pickの使い方)。メリット・デメリットを紹介
【2020年版】アメブロアフィリエイトの始め方、Ameba Pickの使い方を解説しています。アメブロのアフィリエイト機能でどのようなことができるのか?できないのか?1つ1つ紹介していきます。

③相乗効果が期待できる

最近、季節もののお知らせ記事をアメブロに載せたところ、急にアクセスが伸びました。アメブロを始めて一年経っています。それでかなあと考えています。

それに追随してワードプレスのアクセス数も増え始めました。

ワードプレスのほうは1つはこちらのサイトで、立ち上げてから半年以上は経っていますが、もう一つはまだ4か月くらいです。もしアメブロをやっていなければ、まだまだこの時期はアクセス数が0に近いのではないかなと思います。

設定方法

始め方は非常に簡単です。といってもかつての私のようにOA音痴の方には、その設定さえ面倒に感じるかもしれません。(笑)頑張りましょう。

こちらのサイトに超丁寧な手順がかかれています

【初心者必見!】今さら誰にも聞けない、アメブロの始め方~2023年最新版|起業×アメブロ集客実践マニュアル
こんにちは! 櫻井法恵(のりんちゅ)です。 こちらの記事でも、「自分で何か始めたいならまずアメブロを始めてみよう!」とお

おすすめの使い方

①フォローしまくる、いいねしまくる

ここがアメブロの最も優れた点だと思います。アメブロはビジネス利用しているかたも多く、みんな読者を欲しがっています。だから、お互いに閲覧してアクセス数を稼ぎ合うことができます。

私も最初の1か月くらいは、自分と似たカテゴリーの方を検索しまくって読者申請しまくっていました。そのため、割と早く読まれるようになりました。

今でも「いいね」をいただいた方のブログ閲覧・いいねするよう心掛けています。

②できるだけ定期的に更新する(2日に1回くらい)

よく、SEOのためには毎日書くといいますが、毎日はきついですよ。。。正直。

最初は慣れないし、2、3日に1記事くらい書けばよしとしましょう。定期的に増やせば記事数は時間が解決してくれます。あとは、Googleなどで検索上位に行くためには、記事数だけではなく、継続期間も大切のようです。

こう書いておいてなんですが、実は半年ほどアメブロ更新をお休みしていた時期があります。

アクセス数はなくなっちゃうかなと思ったんですが、むしろ少しずつ増えていって、休んでいる間の励みになりました。(アメブロではカスタマイズがほとんどできないため、ワードプレスでもっと便利なサイトを作るために準備中だったのです)

とにかく、あまり気に病まず、できるときにできるだけ、コツコツと記事を書くことが大切です。

③アクセス数を毎日チェックする

義務ではないんですが、ブログを書く以上、ここは気にするところかと思います。

④HTMLのカスタマイズにチャレンジ

カスタマイズがあまりできないAmebloですが、HTMLは自由に書き換えることが可能です。

CSSをstyleとしてHTMLに直書きするタイプなので、最近のHTML・CSSをちゃんと学んだ方には最初とっつきにくいかなと思います。でも原理は同じなので、できる限り自分の思うデザインに近づけてみてください。

少ないカスタマイズ機能でどこまで工夫できるかという勉強にもなります。

コピペできるサイトあります

【永久保存版】コピペするだけ!アメブロで使えるかわいい囲み枠 10選|起業×アメブロ集客実践マニュアル
毎日のブログ記事や大切な告知記事・・・。 枠線を入れるだけで、可愛くなったり大切なところを目立たせる事ができたりします!

かなりお世話になったサイトです。ありがとうございます。

『ブログにテーブル表を掲載する方法 / アメブロ表作戦』
ブログに簡単な表を掲載する前ページの誌面で表(table)を使用しましたが、判っているつもりだったのですが、なかなか手間取りました。 アメブロの記事で「tab…

アメブロで表を書くのって難しい・・・崩れやすいんですよね。

⑤ワードプレスとの使い分けをする

せっかく並行して使うなら、同じ内容は避けましょう。コピーコンテンツはGoogleにも嫌われてしまうそうです。

方法としては1つはカテゴリーで分ける。文字だけで書けそうなカテゴリーはアメブロで十分。
もう一つは、どちらかを更新情報のお知らせのみにしてしまう方法もあります。

⑥ワードプレスとアメブロを連携する

全く別々のサイトとして扱うのはもったいないので、連携させましょう。
楽なのは、一方の更新情報がもう一方に自動でお知らせが行くような仕組みがあればよいですね。

アメブロのRSSフィードをワードプレスに掲載する方法はこちらのサイトにありました

『Wordpressからアメブロに移って何もしないのはもったいない!』
 アメブロが商用利用可になってブログ更新をアメブロにした方も結構いるのではないかと思います。 わたしもその一人で。 アメブロ書きやすいんですよね。   で、複…

こちらは簡単にできます。

アメブロにワードプレスRSSフィードを掲載させる方法

操作マニュアル | アメブロ自動投稿Wordpressプラグイン|アメーバプレスPro公式サイト。
アメブロ自動投稿wordpressプラグイン『アメーバプレスPro』の公式サイトです。アメブロ自動投稿、未来投稿、Facebook、Twitter連携もできる決定版。ameba atom api 対策もいち早く実施。

こちらは、現在は有料プラグインでないとできないみたいです。

まとめ

アメブロをやってみて、最も強みだと感じるのは、登録者数が多いことと、その方たちとコミュニケーションをとり、お互いのブログを育てることができることです。迷っていたら、無料なのでとりあえず初めて見るのもよいかもしれません。

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました